top of page

古武道

あなたの可能性を広げるために

4D07DC94-8812-4375-9CF6-15372146C24A.jpeg
ホーム: ようこそ!
30414555-4A50-47F4-A474-646515702F69.jpeg

日新館 岩国道場

当道場では、古流武術である「伯耆流居合術」と「士貫流捕手剣法」の二つの流派を伝承しています。

また、​総武道傳承連合会に加盟し、定期的に演武会に参加しています。

稽古を通じ、日本の伝統文化を学び伝承するとともに、肉体と精神のバランスのとれた人間形成を目指して、稽古を行います。

稽古は主に型稽古ですが、技によっては木刀で打ち合う「組太刀(剣術)」、刀を失った時の対処方法としてとらえられている「組討(柔術)」も行います。

居合術・組太刀・組討ともに手足の動きや体捌きなど重複している重要な部分も多く、併せて稽古することが大切であると考えています。

ホーム: 道場紹介

伯耆流居合術

伯耆流の開祖は片山伯耆守久安公です。

久安公は、争いに至る前に平和的に解決することを最上とし、武の修練は自分の身を守るための手段であることのみならず、平らかな精神状態を保つための精神修養でもあるという考え方でした。この精神は伯耆流の武技にも色濃く反映されています。

Untitled
ホーム: 伯耆流居合術

士貫流捕手剣法

居合術・組太刀・組討

当道場では、組討、居合術、剣術等からなる総合武術である士貫流捕手剣法の稽古も行います。  

士貫流捕手剣法は、流租 齋藤頼重公によって、「己に克ち、慈しみ深く高潔の道を歩む」という理想を貫くこと

を目的に「士貫流」と名付けられました。  

ホーム: 士貫流捕手剣法

稽古日時場所

●毎週月曜日19:00〜21:30 

由宇武道館(中学校武道場)

山口県岩国市由宇町北5丁目1


●毎週金曜日18:00〜22:00 

  及び

●日曜日14:00〜16:00 (不定期)

愛宕供用会館(岩国市中央公民館愛宕地区)

山口県岩国市門前町二丁目35番2号

<iframe src="https://calendar.google.com/calendar/embed?src=7b3c4741d2665655cd2e6765ed643620bde49784c493ef337afc32943be40ff9%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo" style="border: 0" width="800" height="600" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

ホーム: 稽古の日時場所
古武道、岩国、日新館岩国支部柳川道場

道場生を募集しています

一緒に稽古しましょう

居合術は、仮想の敵を相手にした一連の動きを稽古します。老若男女が長く楽しめる武道です。

初めての方も安心して稽古できます。

経験の有無を問わず、古武道に触れてみたいなど、少しでも興味のある方、先ずはお気軽に見学にお越し下さい。

​事前に「お問い合わせ」からご連絡いただけると幸いです。


ホーム: 道場生募集中
21091176-9719-43AA-9676-F506915D1C79.jpeg

お問い合わせ

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ

​​日新館HP

日新館HP(広島道場)はこちらから↓↓↓

ホーム: HTML の埋め込み
bottom of page